第165回簿記検定(令和5年10月2日更新)
表題の検定試験につきまして、下記日程よりお申し込みを受け付けいたします。定員も設けておりますので、受験を予定されている方は申込期間内にお早めにお申し込みください。また、令和3年度より簿記検定試験について、試験時間などの変更があります。下記URLよりご確認ください。
https://www.kentei.ne.jp/33772
第165回簿記検定
申込期間:令和5年10月2日(月)~ 令和5年10月20日(金)
開催日:令和5年11月19日(日)
第228回珠算検定、第164回簿記検定(令和5年4月14日更新)
表題の検定試験につきまして、下記日程よりお申し込みを受け付けいたします。定員も設けておりますので、受験を予定されている方は申込期間内にお早めにお申し込みください。また、令和3年度より簿記検定試験について、試験時間などの変更があります。下記URLよりご確認ください。
https://www.kentei.ne.jp/33772
第228回珠算検定
申込期間:令和5年5月8日(月)~ 令和5年5月23日(火)
開催日:令和5年6月25日(日)
第164回簿記検定
申込期間:令和5年4月24日(月)~ 令和5年5月12日(金)
開催日:令和5年6月11日(日)
第227回珠算検定、第163回簿記検定(令和4年12月5日更新)
表題の検定試験につきまして、下記日程よりお申し込みを受け付けいたします。コロナウイルス感染症の感染状況によっては、試験会場が日南市外在住の方のご利用ができなくなる場合もございますので、申込をお断りする場合がございます。定員も設けておりますので、受験を予定されている方は申込期間内にお早めにお申し込みください。また、令和3年度より簿記検定試験について、試験時間などの変更があります。下記URLよりご確認ください。
https://www.kentei.ne.jp/33772
第227回珠算検定
申込期間:令和4年12月19日(月)~ 令和5年1月10日(火)
開催日:令和5年2月12日(日)
第163回簿記検定
申込期間:令和5年1月10日(火)~ 令和5年1月27日(金)
開催日:令和5年2月26日(日)
※1級試験は開催されません。
第162回簿記検定(令和4年10月4日更新)
表題の検定試験につきまして、下記日程よりお申し込みを受け付けいたします。コロナウイルス感染症の感染状況によっては、試験会場が日南市外在住の方のご利用ができなくなる場合もございますので、申込をお断りする場合がございます。ご了承ください。定員も設けておりますので、受験を予定されている方は申込期間内にお早めにお申し込みください。また、令和3年度より簿記検定試験について、試験時間などの変更があります。下記URLよりご確認ください。
https://www.kentei.ne.jp/33772
第162回簿記検定
申込期間:令和4年10月4日(火)~ 令和4年10月21日(金)
開催日:令和4年11月20日(日)
2022年度商工会議所簿記検定試験出題区分表等
(令和3年12月16日更新)
日本商工会議所は、簿記検定試験での出題にあたって基礎的な指針として、「商工会議所簿記検定試験出題区分表」(以下「区分表」と略す)を制定しております。
このたび、2022年度試験(2022年4月1日から施行する、統一試験方式および団体試験方式、ネット試験方式)に適用する区分表が確定いたしました。
改定項目等の説明書と合わせてご確認ください。
なお、2021年度中に施行する試験につきましては、現行の出題区分表に基づき出題いたしますのでご留意ください。
詳細については下記URLからご確認ください。
https://www.kentei.ne.jp/35703
販売士検定は、業種・業態に関わらず、接客マナーや商品知識から、マーケティング、経営管理手法まで、「売る」ためのあらゆるノウハウを習得できるビジネス直結型の検定です。
◎詳しくはこちらを!
◎販売士教材
◎申込についてはこちらを!
◎受験者への連絡・注意事項 (全ての検定試験共通)
※申込み前にご一読ください。
年間で約100万人が挑む商工会議所の検定試験。確かな人材育成の実績が、各企業から高い信頼を得ています。これらの資格は、専門的な知識や技能を身につけたり、自分自身のステップアップのために必ず役に立つはずです!
■関連リンク集■